leaflet.pub
@leaflet.pubWorking on making Leaflet great not just for blogs, but *social publishing* more broadly, from a single doc / post / page, to a whole blog / site / wiki… What will you publish if friends can comment, quote, react, share? When we can @-mention each other and reference posts with backlinks and more?
将来的にはwikiとしての可能性も...というメッセージがあったので、そんな感じで使ってみるか、と1ページ作成してみたが、タグつけられなくて現状きついなー。という感想。
じゃあタグつけられればいいのか、っていうと横のつながりのタグって争いの火種やつまらないクソタグを乱立させがちでSNSとしてのタグって普通に悪だと思ってるんだよな。個人ベースの管理としてのタグが欲しい。この辺のラインははてなブログがうまいのかもしれない。
Scrapbox(Consense)もこの考えに近いものがある。ただ、実際にメモ書きを大量に置いてはいるのだが、無秩序に乱立しすぎて見直すのがきつい。
金のうにせん / ニルギリ シーズナル パークサイド農園 / 柿ピーパック / 感動の純日本産 鷹の爪 唐がらし / Tohato ハーベスト フルーツサンド / ばかうけ スパイシーカレー味 / 北辰水産 焼きさばおにぎり / 九十九島せんべい / FROMAGE TART IZUMO:KAnoZA / 菊水 三田製麺所 / リッチ ザ ヨーグルト クリームチーズのようなヨーグルト / DEAR
https://scrapbox.io/kyomishuki/
無秩序の乱立に対する解のひとつは、leafletのCanvasにある気がする。見栄えよく、1ページにまとめられるのは大きい。
10 delightful documents — winners of our first microgrant experiment ✨🍃
https://leaflet.pub/d6dd6766-4163-436a-85ea-8fc52d3ae7a8
タグごとにまとめたページを自動でオシャレに生成する仕組みを構築するというのもありかもしれない。